教室のご案内

当教室は、8名までの少人数制です。
毎月発行される日本習字のお手本を使用し作品に取り組みます。
主に、毛筆・硬筆・ペン字を指導いたします。
日本習字の段級位も取得可能です。

コース紹介


【幼児・小学生・中学生】

毛筆と硬筆の両方を学びます 

開講時間 : 土曜日9:00〜12:00
     日曜日9:00〜12:00

  • 毛筆

  • 硬筆

〜お月謝〜

5,000円/月額(60分×3〜4回)年間43回

〜入会金・会費・施設費〜

  ・入会金 1,000円(初回のみ)
・会費  8,400円(年間)
   ・施設費 1,600円(年間)   

〜体験〜

無料

※会費には、毎月のお手本代と添削代が
含まれます。
※会費と施設費は入会月により異なります。
※その他、硬筆用紙、半紙、墨液などの
消耗品代が別途かかります。

※ご兄弟割引がございます。
また、当教室はトライプラス南船橋校と提携しておりますので、生徒さんが入塾をご希望の場合も特典がございます。

【高校生・成人】

・漢字部(毛筆)
・ペン部(硬筆)

開講時間 : 日曜日13:00〜15:00

  • 毛筆

  • ペン字

〜お月謝〜

【漢字部(毛筆)】

3,000円/月1回(80分/回)
6,000円/月2回(80分/回)

【ペン部(硬筆)】

3,000円/月1回(80分/回)
5,500円/月2回(60分/回)

※複数受講割引や家族割引もございます。

〜入会金・会費・施設費〜

【高校生】
  ・入会金 2,000円(初回のみ)
・会費  9,900円(年間)
・施設費 1,600円(年間)

【成人】
  ・入会金 2,000円(初回のみ)
・会費    16,200円(年間)
・施設費 1,800円(年間)

〜体験〜

・¥2,000
(硬筆・毛筆共に各1回60分)

※会費には毎月のお手本代と添削代が
含まれます。
※年会費と施設費は、ご入会月により金額が異なります。
※受講コースにより、半紙・硬筆用紙・墨液などの消耗品代が別途かかります。

講師紹介:宮田梅幸

プロフィール

岩手県出身
7歳より日本習字を学ぶ。
その後は書から離れておりましたが、子供と一緒に学び直そうと思い再開。
日本習字漢字部・ペン部高等師範取得。現在、漢字部・ペン部共に四段。
書道以外に茶道や着付も行っております。元々左利きで、書く事以外は両利きです。
お稽古日が待ち遠しくなるような、楽しい書道教室を目指しています。

powered by crayon(クレヨン)